2019年6月30日日曜日

2019年6月23日日曜日

ユニットをAlpiar10Mに交換

先日MarkAudioのAlpair10Pを使って組み上げたスピーカー、ユニットを同じAlpairシリーズのAlpair10M(メタルコーンモデル)に交換してみた。


2019年6月19日水曜日

Pluvia Sevenも聴いてみた

MarkAudioのフルレンジユニットAlpair10を使ったスピーカーを作ったばかりですが、以前から興味のあった同社のPluviaシリーズのユニットが箱付きで、しかも爆安で放出されていたのでついつい確保してしまいました。


2019年6月8日土曜日

FX-AUDIO FX502J-Sを聴く

先日モニタースピーカーを製作したときに一緒に専用のパワーアンプも作った。

作るのはいいものの「他のアンプの音と比べる必要もあるな…」と思い、古い国産のプリメインアンプを探していたのだけれど、いっそのこと最新のD級アンプ(デジタルアンプ)の音も聴いてみようということになった。

ということで話題の中華製アンプ、FX-AUDIO FX502J-Sを買ってみた。


2019年6月6日木曜日

一ヶ月くらいブログ書いて気づいたこと

先月ブログをちゃんと書く宣言をしてから一ヶ月ほど経ちました。

5月のエントリは7本。
週1くらいで…と思っていたので、ようやっとるほうだとは思います。

で、割とよく更新していた時期でも投稿が途切れ途切れになっていた以前と比べて、最近はブログを書くときに何が変わったかというのを書き出してみます。


1. 思いついたときに書く


これは文字通りですが。
思いついたときに書く。割とそのときの勢いが大事。


2. 好きなことを書く


これも大事ですね。
義務感で書くと続かないので思ったように書く。
あと別に内容が薄かったり短くても別にいい。
終わり方がわかんなかったら、ドアラみたいに「何かしら頑張ろう」で無理やり終わらせる。


3. たくさん書くネタがあるときはためておく


パッと書きたいことが複数あったときは一気に書きますが、連続で投下しないで、ストックしておきます。最近だとスピーカーとかアンプ製作のネタとかですね。そうすると何も書きたくね〜っていう期間になったときでもストックを投下することでエントリの間隔が空きすぎることがない。

エントリの途切れをなくすことで気力の途切れをなくす、これが大事。



こんなところですかね。もちろん今月はどうなるか分かりませんが。
まあ続けてみようと思います。

何かしら頑張ろう。

2019年6月5日水曜日

モニタースピーカー自作への道 2

前回までのあらすじ↓

モニタースピーカー自作への道 1

電流帰還DCアンプをつくる 1

2ヶ月半ほど経ち、加工を依頼していたエンクロージャーが届きました。

非常に心待ちにしていたので、届いた瞬間軽く小躍りした。エンクロージャーの完成を待っている間、いままで使っていたSC204が1本故障し、長いあいだ音楽をモノラルで聴かざるをえなかったからだ。

そして早速スピーカーユニットAlpair10Pを取り付けた御姿がこちら。